イベント・お知らせ
2018年6月3-5日、ICUのアドミッションズセンターが南カリフォルニアで個別相談会・他大学との合同説明会を開催します。
6月3日(日):ロサンゼルス・トーランス地区
6月4日(月):サンディエゴ
6月5日(火):ロサンゼルス・サンタアナ地区
詳細はseminar@us-lighthouse.comにお問い合わせください。
最新のブログ記事

アラムナイ・ストーリーズ第6回 – ブロノフスキー村中智津子さん
今月は、ブロノフスキー村中智津子さん(ID88)にご登場いただきます。村中さんはICUで国際関係を学んだ後、英国の大学院でコミュニケーションと国際ジャーナリズムの修士号を取得し、長年ジャーナリストとして活躍しました。ニューヨークに10年以上住んだ後、スイス・ローザンヌに移住、現在はフリーランスの通訳・翻訳者として活躍しています。

ICU生・岡田光さんの東北訪問記
JICUFは数年前からボランティア組織「チームあすなろ」の東北での復興支援活動を支援しています。「チームあすなろ」は、東日本大震災のわずか3ヶ月後に東北で活動を始め、これまでに88回東北を訪れています。ICUの加藤恵津子教授は、ICU生に参加を呼びかけ、これまでに数回JICUFの助成金を受賞しています。ICU教養学部2年生の岡田光(ひかり)さんは、3月16日から18日にかけて、チームあすなろの東北ボランティア活動に参加しました。その体験について感想を書いてもらいました。

2018年度Global Link China参加者が感想を語る
3月7日から20日にかけて、国際関係論准教授スティーブン・R・ナギ先生が6名のICU生を連れて、2018年度のGlobal Link Chinaプログラムを実施しました。本プログラムは2016年11月にも「日中ユースリーダープロジェクト」という名の下で実施され、日中の若者同士の交流を通して、日中関係に対する理解を深めることを目的としています。参加者6名に感想を聞きました。
ご連絡フォーム
ご寄付